沖縄県内に在籍している野外救急法有資格者の一覧です。ゲストの安全と質の高いサービスを提供するために数十時間にも及ぶトレーニングを受けたガイド達です。
※写真をクリックするとガイドが運営・在籍しているショップサイトへ移動できます。
WFRプロフェッショナルレベル(Wilderness First Responder)は、80時間のトレーニングを経て取得できる資格で、野外医療・救助におけるチームリーダーの役目を担います。現在、日本国内で非医療従事者が取得できる最高峰の資格と言われています。
HABU ASOBI
WAFAアドバンスレベル(Wilderness Advanced First Aid)は、40時間のトレーニングを経て取得できる資格で、数日または数週間のアウトドアスポーツ、冒険などをされるプロフェッショナルのために設計されたコースで、医療アクセスが劣悪な環境で長引く傷病者のケアをカリキュラムに含みます。
わくわく屋
沖縄アクティビティツアー YUI MARU
Sunny Coral
株式会社ツアーデザイナーズ
カモメのジョナサン
与論島観光 エコツアーガイド
モリケン
Sunwave Kayaks
アースシップ沖縄
WFAベーシックレベル(Wilderness First Aid)は、20時間のトレーニングを経て取得できる資格で、日帰り旅行や短期の冒険をされる方、災害ボランティアの方などを対象とし、目の前で発生する事故、災害による傷病者への評価を中心に学びます。
やんばるエコツーリズム研究所